スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
一人でおすわり&ハイハイ(中期)へ
たっくん、ますます成長しております。
ななな・・・なんとっ!!
うつ伏せ
↓
(クッションなどに)つかまり膝立ち
↓
体を90度クルッとひねって、一人でおすわり成功
これ、5日前くらいに初めて出来て、その時はまだ下手だったけど、5日経った今日は、とても上手にできるようになりました♪
上手くできるようになったのが嬉しかったのか、何回も何回も繰り返しやって見せては、キャッキャ
笑っておりました。
それから・・・
ハイハイ(初期)から(中期)へ移行した感じです。
今まではズリハイとハイハイ交互でしたが、今日は膝をしっかり立ててハイハイしていました
それにともない、ハイハイスピードもぐーっと増しました。
ちょっと目を離すと、驚くほど遠くにいたりします。
その他にも・・・
●ひとり座りしながら、持っている物をダイナミックに振ってみたり・・・
●おすわり状態から、うつ伏せもパパっと瞬間的にできるようになり・・・
●風船で上手く遊ぶことができるようになったり・・・
ちなみに、ビックカメラでもらった風船はなかなかガスが抜けないので、数週間遊べそうです。(ちなみに、↓の写真の風船はトレッサでもらったもので、1日でガスが抜けちゃいました・・・)
日に日に遊び方も上達してきて、
時には、風船を片手に持ったままハイハイしたり・・・
時には、紐を持ってブンブン風船を揺らしてみたり・・・
時には、紐をたぐい寄せて風船をガシガシ掴んだり、噛んだり・・・
風船は、どのおもちゃよりも大好きみたいです


プレイジムにはまりました・・・

チェアを利用して、つかまり膝立ち

風船と格闘中!!
ランキングサイトに参加しました。
1日に1回・・・ぽちっ☆と宜しくお願いします

もうひとつ参加しています。
こちらも、ぽちっ☆と宜しくお願いします

ななな・・・なんとっ!!
うつ伏せ
↓
(クッションなどに)つかまり膝立ち
↓
体を90度クルッとひねって、一人でおすわり成功

これ、5日前くらいに初めて出来て、その時はまだ下手だったけど、5日経った今日は、とても上手にできるようになりました♪
上手くできるようになったのが嬉しかったのか、何回も何回も繰り返しやって見せては、キャッキャ

それから・・・
ハイハイ(初期)から(中期)へ移行した感じです。
今まではズリハイとハイハイ交互でしたが、今日は膝をしっかり立ててハイハイしていました

ちょっと目を離すと、驚くほど遠くにいたりします。
その他にも・・・
●ひとり座りしながら、持っている物をダイナミックに振ってみたり・・・
●おすわり状態から、うつ伏せもパパっと瞬間的にできるようになり・・・
●風船で上手く遊ぶことができるようになったり・・・
ちなみに、ビックカメラでもらった風船はなかなかガスが抜けないので、数週間遊べそうです。(ちなみに、↓の写真の風船はトレッサでもらったもので、1日でガスが抜けちゃいました・・・)
日に日に遊び方も上達してきて、
時には、風船を片手に持ったままハイハイしたり・・・
時には、紐を持ってブンブン風船を揺らしてみたり・・・
時には、紐をたぐい寄せて風船をガシガシ掴んだり、噛んだり・・・
風船は、どのおもちゃよりも大好きみたいです



プレイジムにはまりました・・・

チェアを利用して、つかまり膝立ち

風船と格闘中!!
ランキングサイトに参加しました。
1日に1回・・・ぽちっ☆と宜しくお願いします


もうひとつ参加しています。
こちらも、ぽちっ☆と宜しくお願いします


スポンサーサイト
こどもちゃれんじbaby(8ヶ月号)
「こどもちゃれんじbaby」
の8ヶ月号が届きました!
さてさて・・・その内容は
●エデュトイ: はいはいボール
●絵本: あかちゃんのあそびえほん『いない いない ばぁ!』
●育児情報誌: いっぱいあそぼ 8カ月号
●おたのしみふろく: ココロ・カラダすくすく おやこあそびDVD
早速、はいはいボールを渡してみると・・・
ちょっと持ってみて、ポイっ
もしも~し?いりませんか?
私がネコちゃんを鳴らしてみると、ちょっとだけ興味が出たみたいだけど、それよりも今はハイハイして遊ぶのが楽しい様子。
せっかく届いたのになぁ・・・ちと複雑気分。
ちなみに絵本は、とても楽しいみたいです!
一緒に「いないいないばあ」をすると、キャッキャ笑います。
色んな動物が出てくるので、その度に興味を示しますね。
自分で、手の部分をめくろうとしてみたり!
おやこあそびDVDも面白そう!
後日、一緒に観ながら遊んでみようかな~♪
こどもちゃれんじbaby(8ヶ月号)の商品詳細です←こちら
ランキングサイトに参加しました。
1日に1回・・・ぽちっ☆と宜しくお願いします

もうひとつ参加しています。
こちらも、ぽちっ☆と宜しくお願いします


さてさて・・・その内容は
●エデュトイ: はいはいボール
●絵本: あかちゃんのあそびえほん『いない いない ばぁ!』
●育児情報誌: いっぱいあそぼ 8カ月号
●おたのしみふろく: ココロ・カラダすくすく おやこあそびDVD
早速、はいはいボールを渡してみると・・・
ちょっと持ってみて、ポイっ

私がネコちゃんを鳴らしてみると、ちょっとだけ興味が出たみたいだけど、それよりも今はハイハイして遊ぶのが楽しい様子。
せっかく届いたのになぁ・・・ちと複雑気分。
ちなみに絵本は、とても楽しいみたいです!
一緒に「いないいないばあ」をすると、キャッキャ笑います。
色んな動物が出てくるので、その度に興味を示しますね。
自分で、手の部分をめくろうとしてみたり!
おやこあそびDVDも面白そう!
後日、一緒に観ながら遊んでみようかな~♪
こどもちゃれんじbaby(8ヶ月号)の商品詳細です←こちら
ランキングサイトに参加しました。
1日に1回・・・ぽちっ☆と宜しくお願いします


もうひとつ参加しています。
こちらも、ぽちっ☆と宜しくお願いします


目玉商品のビデオカメラget!
ビッグカメラのオープン記念目玉商品を狙うため、午前中からたっくんと一緒に「キュービックプラザ」へ行ってきました。
で、お目当ては「ソニーのHDR-UX5」。
ちょっと型は古いけどまだ発売後1年だし、ハイビジョンにも対応しているので購入を決めちゃいました!
だってさ~・・・性能の割には、ぜったいにお得なんだもんっ!
なんと・・・39800円!!
他の電気屋さんで、一番安いところでも59800円しました。
高いところだと、8万近くするしね~・・・。
30台限定だったので、開店30分前からたっくんと一緒に並んで、19番目にゲットできました
10:15分に売り切れの館内放送があったので、もうちょっと遅くてもヨカッタかな?
お~・・・朝からゴメンね、たっくん様!
でも私、バリバリ腰が痛いざます~ぅ
テレビが一番人気だったみたいで、開店すぐに売り切れたみたいです。
開店前に隣に並んでいた女性とお話ししていたのですが、その人も無事にテレビをゲットしている姿を帰り際に見かけ、ホッとしました。
これからは、たっくんの成長の記録をビデオでもバシバシ
撮っていくぞっ!!
ランキングサイトに参加しました。
1日に1回・・・ぽちっ☆と宜しくお願いします

もうひとつ参加しています。
こちらも、ぽちっ☆と宜しくお願いします

で、お目当ては「ソニーのHDR-UX5」。
ちょっと型は古いけどまだ発売後1年だし、ハイビジョンにも対応しているので購入を決めちゃいました!
だってさ~・・・性能の割には、ぜったいにお得なんだもんっ!
なんと・・・39800円!!
他の電気屋さんで、一番安いところでも59800円しました。
高いところだと、8万近くするしね~・・・。
30台限定だったので、開店30分前からたっくんと一緒に並んで、19番目にゲットできました

お~・・・朝からゴメンね、たっくん様!
でも私、バリバリ腰が痛いざます~ぅ

テレビが一番人気だったみたいで、開店すぐに売り切れたみたいです。
開店前に隣に並んでいた女性とお話ししていたのですが、その人も無事にテレビをゲットしている姿を帰り際に見かけ、ホッとしました。
これからは、たっくんの成長の記録をビデオでもバシバシ

ランキングサイトに参加しました。
1日に1回・・・ぽちっ☆と宜しくお願いします


もうひとつ参加しています。
こちらも、ぽちっ☆と宜しくお願いします


千鳥ヶ淵へお花見♪
待ちに待った桜の季節
お花見シーズンが今年もやってきました~♪
今年はちょっと遠出して、東京の千鳥ヶ淵へ行ってきました。
朝から気合いを入れて、お弁当をたくさん作っていったのに、
着いた途端、雨がポツポツ
うっ・・・・・。
だって、駐車場が混んでいるんだもん!もっと早く入庫したかった!
仕方なく、車内でお弁当を食べてから、ささっとお花見会場へ
まだ雨は体感しない程度なので、早めにお花見しちゃお!
と・・・
天気があまり良くないにもかかわらず、お花見会場に入るためのすごい行列が見えてきました
やっぱりね・・・そう思ったんだよね~・・・
3年ぶりくらいに千鳥ヶ淵に行ったんですが、いつも大混雑なんですよね。
さずが、桜の名所であります
でも見たいので気合いで並びます!
(後で気が付いたんですが、気合いを入れたにもかかわらず、たっくんの靴下を片方、途中で落としてきちゃいました・・・。脱げちゃったみたい~
)
気を取り直して、いざお花見♪♪
曇り空なのが残念だけど、やっぱり千鳥ヶ淵の桜は綺麗
この、壮大な自然の恵みを見ていると、心が洗われそう~!
親バカな私は、ついつい、たっくんの写真ばかり撮っちゃいました。
じきに、雨も強くなりそうな予感がしたけど、みんな並んでいたので、私たちも負けじとボート乗船乗り場へ。
30分くらい待ってボートに乗れたのですが、気になる雨の強さになってきちゃいました
でも、ボート上からの桜も素敵でしたね
たっくんにとっては、初ボート体験だったわけですが(初花見でもあるねっ)、特に怖がることもなく、かといって特に楽しがることもなく・・・不思議そうに周囲を眺めておりました。
ボートから降りると、かなり強い雨に!!!!!
小走りで駐車場まで行く羽目になってしまった、親子3人組でした

桜をbackにイエーィ♪

わ~い!初ボートです☆

ボート上からの風景(雨空で残念・・・)
ランキングサイトに参加しました。
1日に1回・・・ぽちっ☆と宜しくお願いします

もうひとつ参加しています。
こちらも、ぽちっ☆と宜しくお願いします


お花見シーズンが今年もやってきました~♪
今年はちょっと遠出して、東京の千鳥ヶ淵へ行ってきました。
朝から気合いを入れて、お弁当をたくさん作っていったのに、
着いた途端、雨がポツポツ

うっ・・・・・。
だって、駐車場が混んでいるんだもん!もっと早く入庫したかった!
仕方なく、車内でお弁当を食べてから、ささっとお花見会場へ

まだ雨は体感しない程度なので、早めにお花見しちゃお!
と・・・
天気があまり良くないにもかかわらず、お花見会場に入るためのすごい行列が見えてきました

やっぱりね・・・そう思ったんだよね~・・・
3年ぶりくらいに千鳥ヶ淵に行ったんですが、いつも大混雑なんですよね。
さずが、桜の名所であります

(後で気が付いたんですが、気合いを入れたにもかかわらず、たっくんの靴下を片方、途中で落としてきちゃいました・・・。脱げちゃったみたい~

気を取り直して、いざお花見♪♪
曇り空なのが残念だけど、やっぱり千鳥ヶ淵の桜は綺麗

この、壮大な自然の恵みを見ていると、心が洗われそう~!
親バカな私は、ついつい、たっくんの写真ばかり撮っちゃいました。
じきに、雨も強くなりそうな予感がしたけど、みんな並んでいたので、私たちも負けじとボート乗船乗り場へ。
30分くらい待ってボートに乗れたのですが、気になる雨の強さになってきちゃいました

でも、ボート上からの桜も素敵でしたね

たっくんにとっては、初ボート体験だったわけですが(初花見でもあるねっ)、特に怖がることもなく、かといって特に楽しがることもなく・・・不思議そうに周囲を眺めておりました。
ボートから降りると、かなり強い雨に!!!!!
小走りで駐車場まで行く羽目になってしまった、親子3人組でした


桜をbackにイエーィ♪

わ~い!初ボートです☆

ボート上からの風景(雨空で残念・・・)
ランキングサイトに参加しました。
1日に1回・・・ぽちっ☆と宜しくお願いします


もうひとつ参加しています。
こちらも、ぽちっ☆と宜しくお願いします


7ヶ月健診へ
7ヶ月健診へ行ってきました。
(正確には、20日過ぎちゃってるけど・・・)
いつもお世話になっている小児科へ。
そして、いつもと変わらず、穏和な先生がそこにはいました。
そういえば、今日は受付に1人いましたが、その他は先生だけだったような??(いつもはもうひとりいますが)
私的には、このようなこじんまりとした、そしてほのぼの系の医院は好きですけど。でも、先生一人で忙しそうだな・・・。
体重: 7610g
身長: 69.5cm
胸囲: 42.5cm
頭囲: 43.2cm (生後7ヶ月20日)
診察ベッドに横になったとたん、またまた大泣き
耳が痛いほどの大泣きと、暴れようで・・・診察がはかどりませんでした。
でも、健康状態も発育状態も良好。
おすわりもOK!ハイハイも日々進歩中!
グラフにしてみると、体重の増えが少なくなっているので、離乳食を1回から2回へ移行しても良い・・・もしくは、ミルク回数をもう1回増やした方が良いとのこと。
生後から今まで、何のトラブルもなく元気にスクスク成長しておりますが、1歳をめどに両耳(副耳)の手術をしなければならばいので、全身麻酔が不安です・・・。
全身麻酔って、100%安全とは言えないと思うので、怖いな・・・。
ランキングサイトに参加しました。
1日に1回・・・ぽちっ☆と宜しくお願いします

もうひとつ参加しています。
こちらも、ぽちっ☆と宜しくお願いします

(正確には、20日過ぎちゃってるけど・・・)
いつもお世話になっている小児科へ。
そして、いつもと変わらず、穏和な先生がそこにはいました。
そういえば、今日は受付に1人いましたが、その他は先生だけだったような??(いつもはもうひとりいますが)
私的には、このようなこじんまりとした、そしてほのぼの系の医院は好きですけど。でも、先生一人で忙しそうだな・・・。
体重: 7610g
身長: 69.5cm
胸囲: 42.5cm
頭囲: 43.2cm (生後7ヶ月20日)
診察ベッドに横になったとたん、またまた大泣き

耳が痛いほどの大泣きと、暴れようで・・・診察がはかどりませんでした。
でも、健康状態も発育状態も良好。
おすわりもOK!ハイハイも日々進歩中!
グラフにしてみると、体重の増えが少なくなっているので、離乳食を1回から2回へ移行しても良い・・・もしくは、ミルク回数をもう1回増やした方が良いとのこと。
生後から今まで、何のトラブルもなく元気にスクスク成長しておりますが、1歳をめどに両耳(副耳)の手術をしなければならばいので、全身麻酔が不安です・・・。
全身麻酔って、100%安全とは言えないと思うので、怖いな・・・。
ランキングサイトに参加しました。
1日に1回・・・ぽちっ☆と宜しくお願いします


もうひとつ参加しています。
こちらも、ぽちっ☆と宜しくお願いします


風船だ~いすき!
連日のようにトレッサ横浜へGo
している私たち・・・。
今日は南館がオープンしてから最初の週末です。
トレッサ店舗の入口と、おもちゃ屋さんで、立て続けに風船を2個ゲット
たっくんは風船が大好きなので、ヨカッタ~
ベビーカーに巻き付けていたら、自分で引っ張って遊んでました♪
外の広場では、”フードファイト”が開催されていました。
優勝者を予想して、見事当てると、プレゼントが貰えるみたいです
さっそく、私とパパとたっくんの3人で違うチャレンジャーを選び、結果を待つことに・・・。
すると・・・
私の予想したチャレンジャーが優勝しました
プレゼントは、いろんなお店で使用できるクーポン券でした
そして、セガワールドで、たっくん用おもちゃを物色・・・・・・。
パパがUFOキャッチャーで、アンパンマンオルゴール
とBigな赤いスティッチ?
を、ゲットしてくれました
しかし、たっくん・・・赤いスティッチ?をあまり気に入らない様子。
ベビーカーの上で、にらめっこ
してました・・・
その後、「スシロー」で夕食を食べて帰りました。
バタバタして忙しい一日でしたが、楽しかった~
ランキングサイトに参加しました。
1日に1回・・・ぽちっ☆と宜しくお願いします

もうひとつ参加しています。
こちらも、ぽちっ☆と宜しくお願いします


今日は南館がオープンしてから最初の週末です。
トレッサ店舗の入口と、おもちゃ屋さんで、立て続けに風船を2個ゲット


ベビーカーに巻き付けていたら、自分で引っ張って遊んでました♪
外の広場では、”フードファイト”が開催されていました。
優勝者を予想して、見事当てると、プレゼントが貰えるみたいです

さっそく、私とパパとたっくんの3人で違うチャレンジャーを選び、結果を待つことに・・・。
すると・・・
私の予想したチャレンジャーが優勝しました

プレゼントは、いろんなお店で使用できるクーポン券でした

そして、セガワールドで、たっくん用おもちゃを物色・・・・・・。
パパがUFOキャッチャーで、アンパンマンオルゴール



しかし、たっくん・・・赤いスティッチ?をあまり気に入らない様子。
ベビーカーの上で、にらめっこ


その後、「スシロー」で夕食を食べて帰りました。
バタバタして忙しい一日でしたが、楽しかった~

ランキングサイトに参加しました。
1日に1回・・・ぽちっ☆と宜しくお願いします


もうひとつ参加しています。
こちらも、ぽちっ☆と宜しくお願いします


お腹の上でまどろむ息子
最近、たっくんは、私の膝の上に乗ってきて、膝枕でまどろんだり・・・
私のお腹の上によじ登って、仰向けになりゴロゴロしたり・・・
と~っても甘えん坊な一面を見せます
男の子って女の子より甘えん坊というけど、これから成長するにつれて、もっと甘えるようになってくるのかしらん?
でも、甘えられるひとときって、ホント幸せですぅ~♪♪
こんな時、(現在育児中のため実家で静養中の)Mダックスのコゲマロ
を思い出すな~。
妊娠後期まで一緒に暮らしていたときは、いつも私のお腹にあごをを乗せて、胎動を一緒に感じてくれたっけ
2匹ともとっても甘えん坊で、いつも私とパパとコゲマロで一緒にベッドに寝ていたなあ・・・。
たっくんが生まれてからは遠慮するようになっちゃって、実家に戻ったときも、ちょっと遠くから見つめていたりします。
ごめんね・・・コゲちゃん、マロちゃん
でも、もうちょっとたっくんが成長したら、みんなでゴロゴロしたいねっ
ところで・・・
お菓子(卵ボーロ)の味を覚えてしまったたっくんは、今日も催促。
パパが帰ってくると、お菓子が欲しいようなそぶりを見せます。
はぁ。。。
パパがいつもあげすぎるから~!!
ボーロ1日20粒から10粒へ、減らすように心がけている今日この頃
先日、つかまり立ちをマスターしてから、日々上達してきています。
時には成功したり、時には失敗して転がってしまったり・・・
何度も何度も、一生懸命にたっちしている姿がいとおしいです
ランキングサイトに参加しました。
1日に1回・・・ぽちっ☆と宜しくお願いします

もうひとつ参加しています。
こちらも、ぽちっ☆と宜しくお願いします

私のお腹の上によじ登って、仰向けになりゴロゴロしたり・・・
と~っても甘えん坊な一面を見せます

男の子って女の子より甘えん坊というけど、これから成長するにつれて、もっと甘えるようになってくるのかしらん?
でも、甘えられるひとときって、ホント幸せですぅ~♪♪
こんな時、(現在育児中のため実家で静養中の)Mダックスのコゲマロ

妊娠後期まで一緒に暮らしていたときは、いつも私のお腹にあごをを乗せて、胎動を一緒に感じてくれたっけ

2匹ともとっても甘えん坊で、いつも私とパパとコゲマロで一緒にベッドに寝ていたなあ・・・。
たっくんが生まれてからは遠慮するようになっちゃって、実家に戻ったときも、ちょっと遠くから見つめていたりします。
ごめんね・・・コゲちゃん、マロちゃん

でも、もうちょっとたっくんが成長したら、みんなでゴロゴロしたいねっ

ところで・・・
お菓子(卵ボーロ)の味を覚えてしまったたっくんは、今日も催促。
パパが帰ってくると、お菓子が欲しいようなそぶりを見せます。
はぁ。。。
パパがいつもあげすぎるから~!!
ボーロ1日20粒から10粒へ、減らすように心がけている今日この頃

先日、つかまり立ちをマスターしてから、日々上達してきています。
時には成功したり、時には失敗して転がってしまったり・・・
何度も何度も、一生懸命にたっちしている姿がいとおしいです

ランキングサイトに参加しました。
1日に1回・・・ぽちっ☆と宜しくお願いします


もうひとつ参加しています。
こちらも、ぽちっ☆と宜しくお願いします

